緑内障

緑内障診断

緑内障は眼底の視神経(網膜神経節細胞)が障害され視野障害が起こる疾患です.わが国では40歳以上では17人に一人が緑内障患者と言われています. 日本での失明原因の第一位を占め,末期まで自覚しないことが多く,現在の治療目的は視機能障害の進行抑制であり,改善ではありません. 従って,早期発見,早期治療が重要です.

緑内障の診断として,眼圧測定,視野検査(ハンフリー視野計による静的視野検査とゴールドマン視野計による動的視野検査),眼底検査,隅角検査がなされていましたが, 新たに,光干渉断層計(OCT)によって,網膜神経節細胞が通る乳頭周囲網膜神経線維層の厚さを測定することによって, 網膜神経節細胞の状態を診ることができるようになりました.OCT検査は感度が高く,視野検査よりも早期発見と進行状態の把握に発揮します.

当院ではOCTも含め最新の検査機器を導入して,緑内障の検査,診断を行っています.

緑内障治療

緑内障の治療は眼圧を下げる事が基本です.緑内障には幾つかグループがあり,最も多いのは解放隅角緑内障と呼ばれ,近視の方に多い傾向があります.2番目に多いのは閉塞隅角緑内障で遠視の方に多くみられます. (目の病気(緑内障)参照)
解放隅角緑内障(正常眼圧緑内障を含む)での治療方法は点眼です. 緑内障点眼薬として幾つかの機序があり,同一の機序でも点眼薬によって眼圧低下が異なることがあります. OCT検査,視野検査,眼圧測定を行いながら,適切な点眼薬を選択しながら点眼治療を行っています.

マイクロパルスレーザー線維柱帯形成術(MLT)

点眼薬によっても十分な眼圧低下が見られない場合は,レーザー治療(レーザー線維柱帯形成術)によって眼圧低下がみられる場合があります.これは眼球内の水(房水)の出口である線維柱帯にレーザーを照射することによって,通過を良くして眼圧を下げます.レーザー線維柱帯形成術にはレーザーの種類によって,従来型の線維柱帯形成術(ALT), 選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT),マイクロパルス線維柱帯形成術(MLT)の三種類があります.一般的に行われているのはALTです.ALTよりも眼圧が下がるものとして,SLTとMLTがあります.SLTとMLTによる眼圧低下は同程度です.レーザー線維柱帯形成術の問題点として,レーザー後に再び眼圧が上昇することがあることです.再上昇が見られる場合は,再度レーザーを行うことがありますが,ALTとSLTでは既にレーザーを照射した場所に照射しても効果はなく,追加場所は新たな場所でなければならず,制限があります.これに対して,MLTではレーザーによる組織損傷を起こさない為に,同一部位に再度レーザーを照射することによって,再び眼圧下降が期待されます.当院ではこのMLTを行っています.これらによっても眼圧低下が見られない場合は,緑内障手術(濾過手術)が必要になることがありますが,緑内障手術は後で述べますが,術後の合併症を引き起こすことがあり,白内障手術とは異なり,できれば避けたい治療です.緑内障手術に至ることを予防するためにも,MLTは有効は治療方法だと考えています.

レーザー虹彩切開術(LI)

二番目に多い緑内障の閉塞隅角緑内障では眼圧が急激に上昇する緑内障発作が起こることがあります.緑内障発作が起こった時の症状として,頭痛,霧視,眼痛があります.緑内障発作では早急の処置がなされないと,視神経損傷による失明や角膜内皮細胞死による角膜混濁に至ります.治療はレーザー治療(レーザー虹彩切開術(LI),下図)で,当院で行っています.

li
レーザー虹彩切開術(左はイメージ。右は当院での実施例)

白内障手術

閉塞隅角緑内障は発作の出現以前に外来検査によって,発見可能です.もし,閉塞隅角緑内障が起こる可能性がある場合は,予防的にLIを行ったり,白内障手術を行います.白内障手術は白内障治療以外に閉塞隅角緑内障の治療にもなっており,何れも高齢者で起こることが多く,積極的に当院で行っています.特に閉塞隅角緑内障の多くは遠視の方が多く,その場合,術後の裸眼視力も改善されます.

低眼圧緑内障に対して

治療によって既に眼圧が非常に低くなっているにもかかわらず,視野障害の進行がみられる患者さんがいます. 特に解放隅角緑内障に含まれるサブグループであり,最も患者数が多い正常眼圧緑内障(低眼圧緑内障)で見られることがあります. そういった患者さんに対して,緑内障の神経保護効果の治療薬として, 交感神経α2受容体作動点眼薬,カルシウム受容体遮断薬,スタチン系のコレステロール低下薬があります. 当院ではこれらの神経保護効果の治療も行うことがあります.

緑内障濾過手術

緑内障手術(濾過手術)は術後の眼圧が不安定で再手術が必要になることがあること,術後の眼内炎などの合併症のリスクファクターが永続的に残るなど,第一選択ではありません. この点で,緑内障の手術は,視力改善を目的とする白内障手術とは大きく異なります. 緑内障の第一選択治療は点眼薬やレーザーです.これらによっても十分な眼圧低下が見られない場合に手術が必要になることがあります.濾過手術では入院が必要で,東京大学付属病院,東邦大学医療センター大橋病院などの信頼できる先生に紹介しています.